有機化学II 試験注意事項

12:50~ 工学部4号館 4階 第14講義室
通常の講義と教室が異なりますので、ご注意ください。

7/29の演習時に、昨年の過去問を実際の試験時間、試験形式で行い、問題の解説を行い、注意事項を述べました。
百聞は一見に如かず。体感してくださった方は理解されたと思いますが、出席しなかった人に、以下、コメント。

① 問題はスライド形式(一定時間しか映写しない)
問題の時間は実際に問題を解いて設定している。
立体表記がわかりにくい化合物は分子模型を使うべし。
何も問題を解かずに演習問題の解答だけ写してきで、試験中、必死でノートに書かれている解答を探す → そして写す は間に合わない。
② 演習で文字が見にくかった人は前の席を陣取ること。
③ 手書きのノートは持ち込み可(コピーや写真は不可 カンニングとみなします)
④ 分子模型、電卓持ち込み可。
⑤ ノート、筆記用具、学生証、電卓以外は、鞄の中にしまい、カバンを座席の下におくこと。
⑥ 前からつめて着席。隣の人とは座席一つ分空けて座ること。
⑦ 問題の指示に従って解答すること
(例 「図と文章で説明せよ」→ 図しかないもの、文章しかないものはバツ)

また、もう一度、こちらの勉強の仕方を読んでおいてください。

プッシュ通知を