SEM室(720室)
![]() |
![]() |
![]() |
この部屋で電子顕微鏡写真を撮ったり、IR測定をします。暗室もあります。 |
この部屋にある主な装置
![]() 走査型電子顕微鏡 (SEM:scanning electron microscope) |
![]() フーリエ変換赤外線分光光度計 (FT-IR) |
No Picture 偏光顕微鏡+流動場ホットステージ アナログカメラシステム |
![]() |
![]() |
![]() |
この部屋で電子顕微鏡写真を撮ったり、IR測定をします。暗室もあります。 |
![]() 走査型電子顕微鏡 (SEM:scanning electron microscope) |
![]() フーリエ変換赤外線分光光度計 (FT-IR) |
No Picture 偏光顕微鏡+流動場ホットステージ アナログカメラシステム |
木村先生のお部屋。入室するときは機嫌を読もう。
パーティションの奥にあるので、一歩踏み込みましょう。前室にいるのは博士課程の学生さんです。
修士学生の居室。みんなのお茶呑み、休憩場。
主に重合実験をする部屋。過去に火がよく出ています。注意しよう。
機器分析装置が揃っています。整理整頓、いつも清潔に。
主に4年生の居室。手狭な部屋なので、お互いに譲り合って。
SEMとIRがある部屋。暗室の中から夜な夜な何かを数える声が聞こえるとか・・・