SeMECS 2025(Setouchi Main-group Element chemistry Seminar for Young Chemist)

若手研究者の研究交流を目的とした有機典型元素化学に関するセミナーに、研究室メンバー全員で参加しました。

第2回 瀬戸内典型元素化学セミナー

(2nd Setouchi Main Group Element Chemistry Seminar, SeMECS2025)

・趣旨

 兵庫県、岡山県などの瀬戸内地域を中心に、典型元素化学に関連する研究開発を行っている研究室の教員や学生などが集い、互いの研究成果を発表しディスカッションをすることで、典型元素化学の研究の発展につなげる。さらにポスター発表の場では、教員や学生の垣根を超えた自由な雰囲気での討議を実践することで、参加者の今後の研究活動を促進する貴重な機会を提供する。

・日時、場所

 日時:2025年7月12日(土)、14時~17時

会場:兵庫県立大学理学部 研究棟739号室

・プログラム(敬称略)

14:00 開会挨拶(吾郷)

14:05~14:15 参加研究室の研究紹介(各研究室代表)

14:15~14:40 研究発表(近畿大松尾研究室D1 川瀬)

14:40~15:00 研究発表(吾郷研助教 井上)

15:00~16:00 ポスター発表

16:00~17:00 懇親会

17:00 閉会

・参加申込方法

2025年7月4日(金)までに、以下申込先にメールで申し込み。

必要事項:参加者氏名、所属先(研究室名まで)、学生の場合は指導教員名、身分(学生の場合は学年、教員は身分)、ポスター発表の有無、懇親会参加の有無

・参加登録費

 無料(懇親会費は教員10,000円、学生1,000円)

・主催、実行委員・参加申込先

主催:SeMECS実行委員会

実行委員:吾郷友宏(委員長)、久保和也、井上僚、田嶋智之、松尾司

連絡先:678-1297 兵庫県赤穂郡上郡町光都3-2-1 兵庫県立大学大学院理学研究科物質科学専攻 e-mail: agou@sci.u-hyogo.ac.jp tel: 0791-58-0162

第2回瀬戸内元素化学セミナー
開催日時:2025年7月12日(土)
会場:兵庫県立大学播磨理学キャンパス
参加費:無料
幹事:兵庫県立大学 吾郷研究室

プッシュ通知を