高大連携大学訪問岡山一宮 10/17 

岡山県立岡山一宮高校(2年生:9名、教員:1名)の大学訪問があり、当研究室が研究室見学を実施しました。

以下は個人的意見です。
高校生の皆さんは、進路について悩まれている時期なのではないかと思います。急に志望学科と言われてもどうしようと悩んでしまうのは当たり前かもしれません。若いので、好奇心旺盛であれも良いな、これも良いなと思う年代だからです。
化学が好きなので、化学科に進学したいと決まっている方は、他大学工学部の化学系の学科や理学部化学科を志望校とすることができると思います。中には、決められないという人もいるでしょう。しかし、岡山大学工学部化学生命系の場合、入学後に化学系に進むか、生命系に進むかを選択することができます。実は、大学に入ってから何を専攻とするかを決めることができる大学は少ないです(北海道大総合入試理系、筑波大総合学域、金沢大理系一括入試、東京大理科一三類、)。また、転学科や転学部というシステムがほとんどの大学にありますが、希望したとしても、すんなりと転学科や転学部が認められるケースは少ないです。ですので、岡山大学工学部化学生命系は、化学も好きだけど生物も好き。どっちに進もうか悩んでいるという方に向いているのではないかと思います。

プッシュ通知を