講義スライドは、基本的に、教科書の図をそのまま利用しています。

教科書を開けば、スライドと同じ図が見つかります。講義は教科書の流れに沿って行われますから、あちこち探す必要もなく、順番にページを捲るだけです。そして、教科書の図に気になることを書き込んでいけば、後で復習する時に役立ちます。

従って、スライドを使った講義時は、教科書を開いて対応する図に書き込みをする。というのが効果的かと思います。是非、実践してみてください。

この情報は、授業評価アンケート(有機化学 Ⅰ 2017)でいただいた以下の投稿への回答になっています。

〜〜〜〜〜

<アンケート>
スライドをウェブクラスか個人のHPにアップロードして復習や欠席時に使えるようにしてほしいです。

<回答>
復習をスライドで行いたいという熱心な意見に感動しました。もしかしたら気づいていないのかもしれませんが、授業で使用しているスライドは、すべて、教科書の図をコピーしたものです。したがって、

  1. 著作権の問題からwebへのアップロードは憚られる。
  2. 教科書を使って復習することが最も効果的である。

という2点から、講義で使用するスライドをそのままアップロードすることは致しません。もちろん、オリジナルな図や教科書にはない補助資料については、できるだけこちらのHPにアップロードする予定です。

 

プッシュ通知を