第1回講義メモ(2018)

10月3日の講義内容をメモしておきます。

初日ですので、スライドを使って、講義のガイダンス、化学の視点と環境科学の視点を持つ必要があること、化学は世界を変える力があり、ここ数十年で大きく進歩し、世界を変えていること、などを紹介しました。その後、水素燃料電池ロードマップの話から、私自身の持っている問題意識を説明し、自己紹介を兼ねて、パリ協定の発効に伴い、日本が目標としている温室効果ガスの削減目標(=2050年までに2013年比で80%削減)を達成するために、化学の視点で、どういうことを考えて研究をしているかということをお話しました。最後は、少し、おまけで、大学で学ぶ知識と技術は、科学的な知見に基づいて、理にかなった仮説を立てたり、科学的に実験結果を検証するためにあるのであって、使わない(あるいは使えない)知識は意味がない。というような話をしました。

この講義が、少しでも、みなさんの「好き」と「得意」を広げることに役立てばと願っています!

では、また来週。

プッシュ通知を